遺品整理おもい
電話 お問合せ
  • HOME
  • 電話
  • 料金案内
  • 遺品整理
  • 生前整理
  • 特殊清掃
  • お客様の声
  • 会社概要
  • お問合せ
プロの遺品整理おもいにお任せ下さい。

新着情報


遺品整理屋チャンネル

ブログ

2021/07/12
兵庫県明石の遺品整理
遺品整理おもいは長年にわたり、兵庫県で遺……続きを読む
2020/02/19
兵庫の遺品整理
遺品整理・生前整理・特殊清掃は女性代表者……続きを読む

【協会認定】女性特定遺品整理士・特殊清掃士

遺品整理士の認定証書|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ
当社は神戸を中心に兵庫県全域においてご遺族様にかわり、亡くなられた方の遺品整理を実施しております。兵庫県、神戸、明石、加古川の方見!近年では高齢な方の独り身による「孤独死」や、誰にも気付かれずにお亡くなりになるケースが大変増えております。是非とも遺品整理おもいにご相談下さいませ。弊社では故人の想いを共に考えた上で、遺品整理を行っております。


遺品整理士の認定証|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ
特殊清掃の認定証書|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ
殺害現場、自殺、孤立死…。人間が亡くなった場所には悲惨な痕跡が残ります。そのような現場を清掃する専門知識のあるプロの遺品整理「おもい」にご相談下さいませ。そういった現場は、一般的な清掃業者では対応不可能です。ご相談/見積もりは無料です。
遺品整理おもいは、神戸、明石、姫路、兵庫県全地域対応します。
特殊清掃は24時間体制でご相談頂きます。


特殊清掃の認定証|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ

特定遺品整理士の認定書|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ

遺品整理優良事業所|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ

遺品整理 神戸を中心に兵庫県全域を対応

安心と信頼の出来る遺品整理をお約束します

遺品整理写真|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ

遺品整理から清掃まで一括対応します

遺品の仕分けを徹底し、故人様の残したものを一つひとつ丁寧に整理していくことで、残されたご遺族様に安心・信頼の出来る遺品整理を【おもい】がお約束します。
写真|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ

どんな状況でも対応致します

事件現場・自殺・孤独死・足の踏み場のないごみ屋敷清掃・空き家整理、どんな悲惨な状況でも遺品整理【おもい】は対応可能です。プロの遺品整理士が在席、安心してお任せください。
写真|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ

貴重品

遺品整理の際に「現金、通帳、印鑑、遺言書、年金手帳」等を発見した際に【おもい】は責任を持て、管理を徹底していきます。
重要な書類、貴重品を必ず、ご遺族様にお渡します。
写真|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ

想い出の品

遺品整理最中に「日記・手紙・手帳・写真」などの思い出の品が発見されるケースは多いです。
そういった、古人様とご遺族様の大切な思い出の品はしっかりとご遺族様にお渡しいたします。
写真|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ

遺品の買取

少しでもお見積り料金が抑えれることが出来るように、遺品の中で買取が可能な品物は買取させて頂きます。しっかりと査定致しますのでご安心ください。

料金案内

遺品整理料金について

買取できる遺品が多い場合は、見積金額より安くなる場合が多いです。
不用品、ゴミ屋敷、物屋敷、料金表で収まらない場合もごくまれですがございます。
立ち会いの出来ない場合「立ち会い不要サービス」をご利用下さい。
またお客様のお予算に応じたプランのご相談も承ります。
写真|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ
遺品整理 公団住宅・マンション・一戸建て料金の具体例
間取り 作業人数
【目安】
作業時間
【目安】
費用
【目安】
1K 1名の場合 1時間 30000円~
1LDK 2名の場合 2~3時間 80000円~
2LDK 2名の場合 3~4時間 140000円~
3LDK 3名の場合 4~5時間 190000円~
4LDK 3名の場合 5~6時間 220000円~
一軒家 4名の場合 6~7時間 250000円~
※上記の料金はおよその作業人数+時間で算出されています。別途処分料が必要となります。
作業人数+作業時間+処分費用=遺品整理料金
個々によって異なります為、無料お見積りいたします。
※現地見積もりで提示した価格が請求金額になります。その他追加料金は一切ございません。
※買取出来る家電製品は5年以内となります。

遺品整理の料金内訳について

実際に遺品整理の見積もりを依頼した場合、どのようなことが影響して料金が決められているのか気になりますよね。遺品整理の料金は、以下のようなことを考慮して決められています。

1. 品物の量

遺品整理では、処分・回収する品物の量が料金に大きく影響します。そのため、家の中に物が多い場合は、料金が高くなる傾向にあります。不用品回収する物の量が少なければ廃棄業者に支払う処分料が安くなるため、料金も安くなります。また、物が少ないと運び出すスタッフとトラックも少なくなり、料金が下がることが多くあります。

2. 処分する品物の種類

遺品整理業者は費用を安くするためにリサイクル業者と提携しています。業者によっては紙や布、金属を専門業者に回収依頼したり、家具や食器、衣類などを海外リユースしたりとさまざまです。そのため、自分で処分する場合は処分費用が必要になる物を、遺品整理業者なら無料で回収、または買取してくれるケースが多くあります。

3. 買取できる品物があるか

遺品整理業者によっては、回収した物の処分費用を減らすために自社でリサイクルショップやインターネットでの販売を行うことがあります。最近では、鑑定士と提携したり、スタッフの中に遺品査定士がいたりする業者が多く存在します。処分したい品物を買取査定して買取価格が高くなると、遺品整理の作業費用が無料、またはお得になることもあります。

4. 建物と周りの環境

遺品整理を行う建物や建物の周りの環境も、料金を高くする要因になります。アパートやマンションで作業する場合は、階層が高かったり、エレベーターがなかったりすると作業効率に影響します。他にも、建物の周りの道路が狭くてトラックが駐車できない場合は物を運び出すのに時間がかかってしまうため、その分料金が高くなります。

5. 希望している作業日や対応期日

遺品整理の場合、作業が終わる日までに余裕があると料金を抑えられるでしょう。なぜなら、「賃貸の解約日があるから明日までに終わらせてほしい」など、作業してほしい日までに余裕がない場合、早く作業を終えるためにスタッフが多く必要になるためです。また、広い家や物の量が多い家の作業を短期間で終わらせる場合、トラックの往復が増えて人件費もかかります。遺品整理料金を抑えたい時は、作業を終わらせる日までの期間に余裕をもたせると良いでしょう。

具体的な料金・相場が知りたい場合

遺品整理の具体的な料金が知りたい時は、訪問見積もりをしてもらいましょう。遺品整理は実際の品物の量や家の広さなどを見て料金を決めているため、訪問してもらって見積もり書を提示してもらえば具体的な料金が分かります。訪問見積もりしていないと作業当日になって追加料金を請求される場合があるので、トラブルを避けるためにも訪問見積もりは重要です。

遺品整理の費用相場

遺品整理の料金は、一般的に部屋の広さで設定されています。以下が遺品整理の費用相場となるので、業者のホームページで料金を確認する際や見積もり金額と比較する際に参考にしてみてください。
間取り 料金相場 作業人数 作業時間
1R・1K 30,000円~80,000円 1〜2名 1〜3時間
1DK 50,000円~120,000円 2〜3名 2〜4時間
1LDK 70,000円~200,000円 2〜4名 2〜6時間
2DK 90,000円~250,000円 2〜5名 2〜6時間
2LDK 120,000円~300,000円 3〜6名 3〜8時間
3DK 150,000円~400,000円 3〜7名 4〜10時間
3LDK 170,000円~500,000円 4〜8名 5〜12時間
4LDK以上 220,000円~600,000円 4〜10名 6〜15時間
また、遺品整理の費用相場よりも極端に安い場合は不法投棄などを行う悪徳業者の場合があるため、避けると良いでしょう。

電話やメールでの見積もりは注意

最近は遺品整理の見積もりを電話やメールだけで済ませられる業者も存在しますが、家の広さや品物の量を通話やメールの文章、写真だけで正確に把握するのは困難です。そのため、場合によっては作業当日に追加請求されたり、トラックに積めなくて家財を回収してくれなかったりとトラブルが発生するケースもあります。

追加請求されずに具体的な料金を提示してもらった上で依頼するためには、電話やメールでの見積もりではなく、訪問見積もりしてもらいましょう。また、そもそも訪問見積もりをしようとしない業者もいますが、その場合は追加請求する悪徳業者であることが多いため、注意が必要です。

訪問見積もりでは遺品整理作業の希望を伝えましょう

遺品整理はお客様の依頼内容で作業時間と料金が変化します。そのため、訪問見積もりの際に「見つけてほしい物がある」「不用品は全部回収してほしい」などの詳細な要望をスタッフに伝えましょう。その際に、要望を丁寧に聞いてくれる、見積もりに要望をしっかりと反映するなどの信頼できる対応をしてくれる業者なのかもチェックすると良いでしょう。

神戸を中心に遺品整理を行っている遺品整理おもいでは、もちろん訪問見積もりを承っております。見積もりは無料なので、神戸で遺品整理業者をお探しの方はぜひお気軽にお問い合わせください。

遺品整理【おもい】が選ばれる4つの理由

遺品整理の技術力

プロの有資格・遺品整理士が在席、年間500件以上の実績と豊富な経験を元にどんな場合でも原状回復致します。

遺品整理の品質

遺族様に代わり、古人様の残された遺品を整理するのが私たちの使命です。残された遺品の一つひとつが大切な遺品であり、しっかりと丁寧に扱わさせて頂きます。

迅速な対応力

ご遺族様の都合にあわせて確実に作業をします。
即日対応、土日対応、立ち合い不要サービスなど柔軟に対応します。

低価格と明朗な会計

ご予算に合わせたプランの提案も可能な為ご相談下さい。
追加料金の請求はございません。

遺品整理とは

故人が残した家財などを遺品として取り扱い、処分してくれるサービスの事です。
サービスは主に、「家1軒丸ごと対応」致します。
誰かがなくなっと時に、残された「生活用品」「遺品」、古人様が大切に使用してきた物、日常生活で生み出された消耗品などがあります。
こうした品物を片付けることを「遺品整理」と言います。
遺品整理の際に「現金、通帳、印鑑、遺言書、年金手帳」等の貴重品捜索も含まれております。
遺品整理は貴重品と処分する品物に分けます。処分する品物の中でも「しっかりと供養してほしい」「遺品を捨てるのは惜しみない」というお客様も「遺品の供養」があります。

遺品を遺族で分け合うことを「形見分け」と呼びます、故人が借りていた家や賃貸アパートなどは故人が亡くなった後、すぐに管理者に明け渡さなければなりませんので、法事後、直ちに遺品整理にとりかからなければならない事が少なくありません。「日記・手紙・手帳・預金通帳」などは、1年から 2年程きちんと保管をしておく必要があります。

故人様がお亡くなり、突然の訃報の中、なかなか遺品整理をどうしたら良いか、わからない事が多いです。
また、県外に住んでいて、遺品整理の為に立ち合いが出来ないケースもあります。
このように、古人様の遺品整理を何かの事情で行えない場合があるかと思います、その時、資格あるプロの遺品整理業者がご遺族に代わって遺品整理をすることになります。

遺品整理おもいは、神戸、明石、姫路、兵庫県全地域対応します。
気になる料金については、まずは無料での見積もりをご依頼ください。

遺品整理業者の選び方と注意点

遺品整理業者を選ぶ方法

1.まずは遺品整理で提示された価格が標準よりもかなり安い場合は気を付けましょう。標準よりも価格が低すぎる業者は、遺品整理で不法投棄などをすることもたたあります。不法投棄で発見されると業者だけでなく依頼者側の遺族にも責任がかかります。

2.ホームページのお客様の声を参考に業者を選ぶことや専門の資格、遺品整理士/事件現場特殊清掃士などの資格があるかどうかも一つの選別方法です。

3.依頼側にとって目に見えないところがおおくあり、少しでも業者の実態を把握するには業者側のスタッフ代表者顔写真がホームーページ上にあるかどうかも確認しましょう。
ご相談は無料となっております。 是非ご利用ください。

神戸市で遺品整理業者を選ぶポイント

遺品整理を適切に行うためには、優良な遺品整理業者を選ぶことが大切です。以下のポイントを押さえて、遺品整理業者を探しましょう。

1.遺品整理士はいるか

遺品整理業者を探す際は、ホームページなどで遺品整理士がいるのかを確認しましょう。遺品整理士とは、一般財団法人遺品整理士認定協会が発行する民間資格になります。遺品整理士認定協会は廃棄物処理法に則って処分しているか、クレームはないかなど遺品整理士と所属業者のチェックを定期的に行っています。また、悪質なクレームや法令違反があった場合は遺品整理士の資格を取り消しする対応をしているため、遺品整理士の資格があるスタッフがいるということは、優良業者なのか判断する基準となるでしょう。

2.訪問見積もりしているか

訪問見積もりしてくれない業者の場合は追加請求などをする悪徳業者の可能性があります。そのため、訪問見積もりしてしっかりと見積もり書を提示・説明してくれる業者に依頼しましょう。

3.見積もり書や料金プランは明確なのか

見積もりを依頼したら、作業内容や金額など、詳しい記載のある見積もり書なのか確認することが重要です。キャンセル料金や追加料金も記載されているのかチェックしましょう。

4.不用品処分は適切か

遺品整理業者に依頼する際は、「一般廃棄物収集運搬許可証」という免許があるのか、または一般廃棄物運搬収集業者に回収して処分してもらっているのかもチェックポイントです。遺品整理の不用品は一般廃棄物となるため、回収や運搬、処分する場合は一般廃棄物免許の取得が必要です。免許がない、専門業者に依頼していない場合は不法投棄する業者の可能性があるため、注意しましょう。また、買取には「古物商許可証」が必要なので、買取を依頼する際は忘れずに確認してくださいね。

5.スタッフの対応

遺品整理は故人の大切な品物を扱うため、スタッフの対応が丁寧なのかもチェックしましょう。電話や訪問見積もりの対応、遺品整理の要望をしっかりと聞いてくれるのかなど信頼できる業者なのか見極めることが大切です。

6.相見積もりする

適切な料金設定にしているのか判断するために、2、3社から相見積もりすると良いでしょう。1社だけに絞って依頼してしまうと、料金やサービスを他の業者と比べられないため、悪徳業者に依頼してしまう場合があります。相見積もりをとって料金について交渉すれば、値引きしてくれるケースも増加しているので、業者が信頼できるのか知りたい時や料金をなるべく抑えたい時などに相見積もりはおすすめです。

安さだけを売りにしている業者にはご注意ください!

遺品整理を行う業者の中には、不用品処分のみ行う業者や便利屋などといった、実際は遺品整理の知識やノウハウのない業者が増加しています。特に、会社のホームページに「最安値保証」「数千円から対応」など料金の安さを売りにしている場合は注意しましょう。安さだけをアピールしている業者にサービス内容を確認せずに依頼してしまうと、「回収してもらえない物がある」「作業当日にしてくれるはずだった作業を行わない」「追加料金がかかった」などのトラブルにあう恐れがあります。

料金の安さを売りにしている業者の中でも、契約を強引に迫ったり、料金や内容について細かく説明しなかったりする業者は悪徳業者の可能性が高いため依頼するのは避けましょう。遺品整理は、故人の大切な品物を取り扱う作業です。残されたご家族にとっても大切な作業となる遺品整理を悪徳業者に任せてしまうと大きな後悔が残るため、安さだけの業者に依頼しないように注意しましょう。

また、悪徳業者は遺品整理を行うための必要な許可をとらないことが多いので、無許可の業者は避けましょう。例えば、一般廃棄物収集運搬許可証を持たない、または専門業者に処分依頼していない業者は不法投棄を行っている可能性があり、高額な処理料金の請求被害を受けるケースもあります。

チラシやホームページだけで依頼先を決めないことが大切

チラシやホームページを見て、運営元がよく分からない場合はすぐに依頼しないようにしましょう。近年、偽のランキングサイトやGoogleの口コミを利用した嘘の書き込みも多くなっています。業者の電話番号を検索したところ、トラブルにあった人の口コミが見つかる場合もあるので、業者に依頼する前に一度検索してみましょう。

遺品整理は経験豊富な専門業者に依頼しましょう

遺品整理を行うと、ほぼ必ず貴重品や金銭的価値がある品物が見つかります。遺品整理の経験がない業者に依頼してしまうと、タンス・机の引き出しの裏や、カバン・衣類のポケットなど、貴重品の発見が多い場所を確認されないまま回収されてしまう恐れがあります。遺品整理士など遺品整理に精通したスタッフがいれば、貴重品をしっかりと探してくれたり、故人の思い出が詰まったアルバムや写真、愛用品などを処分回収に分けずにとっておいてくれたりするので安心して任せられます。

料金の安さだけで判断するのではなく、遺品整理の実績やプロのスタッフが在籍しているのかなどを確認してから依頼すると、トラブルがなく遺品整理を行えます。

遺品整理と不用品回収の違いについて

ご家族が亡くなった場合、遺品整理業者と不用品回収業者のどちらに依頼すればいいのか迷いますよね。それぞれの特徴は、主に以下の通りです。

・遺品整理…遺品整理は、亡くなった方の持ち物を整理・片付けすることを指します。貴重品や家財などの分別、不用品処分、部屋の清掃といった遺品を片付けるための作業全てが遺品整理に含まれます。
・不用品回収…不用品回収とは、不要になった家具・家電、衣服やごみなどを回収する作業を指します。

また、遺品整理業者と不用品回収業者はそれぞれにメリットとデメリットがあります。以下で詳しく解説するので、どちらに依頼するべきなのか判断するためにご参考ください。

遺品整理業者のメリット・デメリット

遺品整理業者に依頼した場合のメリット・デメリットは以下の通りです。

・メリット…遺品整理業者に依頼すると、全ての遺品整理作業をしてもらえる上に、大体の場合1日で作業完了となります。遺品整理は自分で行うと大変な作業となるため、その分の手間と時間が減らせるのは大きなメリットです。
・デメリット…遺品整理は遺品の量が多かったり、作業時間がかかったりする場合は料金が高くなる傾向にあります。遺品整理作業は不用品回収だけではなく貴重品の捜索なども行うため、不用品回収業者よりも作業に時間がかかり、料金も比較すると高くなります。

上記のことから、「遺品整理作業を全部任せたい」「料金が高くなっても丁寧に対応してもらいたい」などご希望の方は遺品整理業者がおすすめです。

不用品回収業者のメリット・デメリット

不用品回収業者の場合、メリット・デメリットは以下の通りです。

・メリット…遺品の分別や清掃などせずに不用品回収だけ行うため、遺品整理業者よりも作業時間が少なく、料金が安い傾向にあります。遺品の分別などは終わっていて、自分で処分するのは難しい大きな家具や家電の回収だけを依頼したい場合は適しているでしょう。
・デメリット…不用品回収のみとなるため、一番時間がかかって大変な遺品の仕分けは対応していません。また、遺品の回収を専門とした業者ではないため、回収作業は迅速に行われます。そのため、遺品整理業者のように亡くなった方の大切な品物に対して誠意を持つという意識はありません。

上記のようなメリット・デメリットから、「遺品の分別は終わっている」「あまりお金がかけられないので不用品回収だけお願いしたい」などの場合には適していると言えるでしょう。
遺品整理おもいの4つの強み
お得な無料サービスをご用意しています。
無料お掃除サービス
家財道具や部屋の中にあるものだけを処分しただけでは、部屋はきれいになりません、ホコリ、小さなゴミ、なども遺品整理おもいは最後に清掃を無料で行います。
エアコン・給湯器の無料取り外し工事
他社の場合、通常エアコン取り外し工事を行った場合1台5,000円前後必要となります。処分費別途必要。
遺品整理おもいでは、もちろん、何台あっても工事費は無料なので大変お得となっています。
※製造5年以内のエアコンにつきまして買取対象となります。
遺品の供養
遺品処理するだけでなく、ご希望の古人様が大切に使用していた物や、仏壇、神棚、お礼などを合同供養いたします。合同供養は無料です。
位牌やご本尊などの宗教上、崇高な物の供養に関しては別途費用が掛かる場合がございます。
それらは特別供養として、合同供養ではなく個別供養になります。(有料になります)

女性代表者とプロの作業員 神戸・兵庫県を中心に年間560件の実績

亡くなった方の思い出がつまった遺品はとても大切なものですが、あまりに量が多すぎると整理整頓が難しくなります。しかし自力で遺品整理するのはなかなか大変です。そんな時、兵庫県で遺品整理「おもい」が助けになります。
ただ物を片付けるだけでなく、貴重品はきちんと見つけ出して保管する必要があります。プロならば、経験による作業で効率よく作業が進んでいきます。
気になる料金については、まずは無料での見積もりをご依頼ください。

遺品整理おもいは、神戸、明石、姫路、兵庫県全地域対応します。
Before
写真|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ
矢印
After
写真|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ
姉がなくなり、遺品整理を業者さんにお願いしました。丁寧な対応とわかりやすい見積もりで安心して任せられました。遺品はとても丁寧に扱ってくれ、処分品と供養するもの、親族が引き取るものに分けてくれて色々なアドバイスもいただき、とても感謝しています。作業してくれた方たちは感じの良い方でした。遺品の片付けが終わったあとも部屋を綺麗に掃除してくれて、そのまま大家さんに引き渡すことができました。いい業者さんに出会えて良かったです。
遺品整理・生前整理・特殊清掃のご依頼は神戸・姫路・明石など兵庫県全地域対応の「おもい」にご相談下さい。
スビリティーで、どんなケースにも対応可能です。また女性の代表者で、男性に相談しずらい事でも、「おもい」は代表者が女性だからこそ、一度相談してみてはいかがでしょうか。
神戸・兵庫県を中心に特殊清掃は24時間対応!!

よくある質問

質問 見積は有料ですか?
回答 対応地域は無料です。それ以外の地域はご相談下さい。
質問 早急に対応してほしいですが、可能でしょうか?
回答 明石、加古川、姫路、即日対応可、それ以外の地域はご相談下さい。
質問 作業終了後に追加料金が発生することはありますか?
回答 作業後の追加料金発生する事ありません。
見積もり当日にご提示した金額のみのお支払いになります。
質問 電話だけで正確な見積もりは出せますか?
回答 大体の見積金額は出せますが、より正確なお見積りは、お伺いして状況を確認しないと難しい場合があります。無料お見積りやラインでのお見積りも可能です。
質問 支払い方法はどうなっていますか?
回答 作業後に現金、または銀行振り込みになります、振込み手数料はお客様負担でお願いします。
質問 引っ越し後の不用品引き取りは可能でしょうか?
回答 お任せ下さい。
質問 見積もりはなぜ必要なの?
回答 ご遺族様の必要なもの、不要なものであったり、家具の大きさやご自宅の物品の量により、当日の手配するトラックやスタッフの人数が変わります。そのため必ず事前に現場を調査させていただき、しっかりとした料金提示をお客様にさせていただいております。
(追加料金は一切ございません。)
質問 土日、祝日の作業は可能でしょうか?
回答 大丈夫です。追加料金などもございませんので、お客様の都合のよい日時をご指定ください。
質問 遺品整理の作業の際に、エアコンや給湯器なども取り外しできますか?
回答 取りはずし可能です。無料でさせて頂きます。
質問 新しい家電等があるのですが買い取りしてもらえますか?
回答 お見積りの際に査定させて頂きます。買い取りした家電等は見積金額から割引させて頂きます。
(5年以内の家電製品)
質問 料金面で検討しています。ご相談させて頂くことは可能でしょうか?
回答 お客様に応じた料金プランもございます、遠慮なく相談してください。
質問 当日立会いできないけど大丈夫ですか?
回答 お客様の都合に合わせて、責任を持って対応致します。鍵を預かりして、作業する場合もあります。ご相談下さい。
質問 荷物が多くて、天井までありますが、大丈夫ですか?
回答 問題ありません、お任せください。

ご依頼からサービス完了までの流れ

STEP1|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ
写真|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ

◆お問合せ

急な依頼/お見積でも、日程・時間など指定可能です。一度ご相談下さい。
プロの遺品整理士が丁寧に対応いたします、安心してご相談ください。
矢印
STEP2|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ
写真|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ

◆無料訪問お見積り

担当アドバイザーが現地へお伺いしてご要望・ご相談を承ります。
その場でお見積りをご提示いたします。
矢印
STEP3|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ
写真|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ

◆日程を決める

お客様のご都合の良い日をご相談下さい。
矢印
STEP4|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ
写真|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ

◆作業開始

料金をご検討・ご納得いただけましたら、お客様のご都合に合わせて作業開始致します。
矢印
STEP5|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ
◆作業完了
遺品整理後、ご確認頂き、その場でお支払いください。

対応エリア・兵庫全地域

兵 庫 姫路市・尼崎市・明石市・西宮市・洲本市・芦屋市・伊丹市・相生市・豊岡市・加古川市・赤穂市・西脇市・宝塚市・三木市・高砂市・川西市・小野市・三田市・加西市・篠山市・養父市・丹波市・南あわじ市・朝来市・淡路市・宍粟市・加東市・たつの市
神戸市 神戸市北区・神戸市西区・須磨区・垂水区・長田区・兵庫区・中央区・東灘区・灘区
川辺郡・猪名川町・多可郡・多可町・加古郡・稲美町・播磨町・神崎郡・市川町・福崎町・神河町・揖保郡・太子町・赤穂郡・上郡町・佐用町・香美町・新温泉町

地図

無料相談・無料お見積りを受け付けております|兵庫・神戸で遺品整理|相場・料金・業者なら「遺品整理おもい」へ

PageTop

〒675-0159
兵庫県加古郡播磨町東野添1-12